今日のはじめてログ

新しい取り組みを習慣化するためのブログ (2023年新タイトルで開始)

日記2

今日は普段通りの生活ができることが幸であるということを再認識しました。

f:id:RIREX:20160529203742j:plain
↑通り道である益城で撮影


今日私は熊本地震後、大学のボランティアとして初めて現地に入りました。西原村というところです。

大雨警報が出たため、活動できたのは午前のみでしたが、幾つか学ぶことがありました。

現地で被災された女性の方とお話しして感じたのは「話し相手」が欲しいというものでした。
家のこと、自分のこと、家族の事、親戚のこと、今困っていることなど話していただけました。
(困っている内容は後にボランティアセンターへお伝えしました)


今度は、男性の被災された方とお話しすることができました。そこで感じたのは「寂しそう」であるということでした。
家が壊れて、その壊れた家の横にプレハブの小屋を建てそこで生活しているその男性は、訪問時、一人でテレビを見ていました。特に困ったことはないとおっしゃられていましたが少し寂しそうだったように思えます。

他にも数件回りましたが一人暮らしの人であるほど不安な思いをされている傾向にあると感じました。


今一番必要なボランティアは、話相手をすることかもしれません。

日記 1

今日のできごと

渡辺陽一さんの講演会に参加して

講演会ではTV以上に話がゆっくり、身振り手振りを使ってゆっくりと話されていた



講演会では、以下の3つの点を聞くことができた。


①なぜ戦争カメラマンになったのか

・大学時代に興味をもったアフリカの「ピグミー族」に会いに行く道中、銃をもった子どもたちによる銃撃を受けた経験から、このような様子を写真で世界に発信したいという気持ちから。


②戦場でのこと

・戦争が起こる原因 → 多々あるが、石油が絡むことが多い
・戦争の被害者は → いつも子供


③渡辺さんの考え

・戦争に足を踏み出すメンタルを保つ方法
→ 日記を書く、掃除をする

大きすぎるアンテナ

哲学的なことを書こうと思います。頭の整理のために。


今自分に必要なことは、アンテナを張ることだとよく聞きます。

アンテナを立てることはとても重要だと思いますが、今の時代情報が溢れかえっているのでむやみにアンテナを張っても振り回され疲れるだけかなと。


それじゃあどうする?

アンテナは必要最小限にとどめ、信頼性の高い情報原を活用したが良いかも。

名古屋・東京遠征 1日目(名古屋)

こんにちは、久しぶりに遠出したので大量の写真と感じたことをてきとーに書いていきます。所々飯テロを含んでいるので閲覧注意です。


初めに旅の概要です。

14日 昼 福岡から名古屋へ
15日 朝 名古屋から東京へ
16日 東京
17日 朝 東京から福岡へ

こんな感じ_φ( ̄ー ̄ )


ではスタート!
f:id:RIREX:20160317115001j:plain
福岡空港です。天気は曇り。行ってきます!

続きを読む